★★==============================================================☆☆
AZALEA MUSIC FESTIVAL 2011
倉吉「アザレアのまち音楽祭」の楽しみ方 オフィシャル メールマガジン
第60号 2011.2.3発行
☆HPアドレス http://kura-azalea.sakura.ne.jp/
☆☆==============================================================★★
───────────────────────────────────
★ 目次
───────────────────────────────────
01:着実に進む!音楽祭準備
02:リフレミニコンサートを開催しました
03:新人事務局員がゆく
編集後記
───────────────────────────────────
★ 01:着実に進む!音楽祭準備
───────────────────────────────────
去る1月21日(金)に、アザレアのまち音楽祭
第6回企画実行委員会を開催いたしました。
企画・運営・広報の各部とも、着実に準備が進んでいます。
☆委員会報告は、アザレアのまち音楽祭ホームページ内に掲載しています。
こちらからどうぞ。
http://kura-azalea.sakura.ne.jp/iinkaihoukoku.html
すでに音楽祭ホームページのトップページでご覧になった方も
いらっしゃるかもしれませんが、
オープニングコンサートのポスター・チラシのデザインが決定しました!
藤色で、ツツジのあしらわれた、
春の芽吹きの勢いを感じさせるポスターです。
印刷が完了次第、街中に花を咲かせるように
PR役となって活躍してくれますよ。
☆アザレアのまち音楽祭ホームページ トップページ
http://kura-azalea.sakura.ne.jp/
また、オープニングコンサートご招待券のサンプルも出来上がりました。
協賛してくださった方には、遅くとも4月中旬までには
音楽祭パンフレット・パスカードとともに
お渡しいたしますので、どうぞお楽しみに!
☆ ☆ ☆
☆協賛してくださる方も、引き続き募集しております。
●協賛金 一口5,000円
●特典
1、音楽祭総合パンフレットにお名前を掲載し、感謝の意を表します。
2、アザレアのまち音楽祭2011主催コンサートを
何度でも鑑賞できるパスカードを進呈します。
〈一ヵ月半の公演を存分に楽しむことが出来ます!〉
3、オープニングコンサートご招待券を進呈いたします。
詳しくは事務局まで、お気軽にお問合せください。
☆お問合せはこちらまでどうぞ。
アザレアのまち音楽祭事務局
TEL0858−23−6095
───────────────────────────────────
★ 02:リフレミニコンサートを開催しました
───────────────────────────────────
2月1日(火)午後6時30分より、
倉吉市勤労青少年ホームにてリフレミニコンサート
「宮本くるみマリンバ・静間絵里奈ピアノ・ジョイントコンサート」を
開催いたしました。
リフレミニコンサートで、マリンバの演奏は初めて。
開演前、ロビーに用意された大きなマリンバを
「ほお…」と間近で見つめるお客さまの姿もありました。
ミニコンサートならではの風景かもしれませんね。
☆プログラム☆
1、くまんばちの飛行(コルサコフ作曲)
2、チャルダッシュ(モンティ作曲)
3、リベルタンゴ(ピアソラ作曲)
勢いよく一直線に飛んでいく蜂が見えるような
「くまんばちの飛行」で始まったコンサート。
続く「チャルダッシュ」では、
曲のなめらかな部分と転がるように進む部分の緩急が
心地良く感じられました。
そして「リベルタンゴ」。
マリンバとピアノの音色が合わさって熱を帯びていき、
情熱のタンゴの世界にお客さまを引き込んでいきました。
2月の初日、活力の得られるようなコンサートでした!
☆当日の様子は、こちらからどうぞ。
倉吉市勤労青少年ホームHP
リフレミニコンサート アーカイブのページ
http://www.refrepla.sakura.ne.jp/miniconarchive.html
☆次回は2月15日(火)18:30〜
「荒井ゆうきヴァイオリン・コンサート」です。
「タイスの瞑想曲」「シチリアーノ」などの曲を演奏してくださる予定です。
どうぞお楽しみに!
─────────────────────────────────
★ 03:新人事務局員がゆく
─────────────────────────────────
2月になりましたね。
先日、事務局の仕事で郵便局に行くと、
高校生の女の子が大きな封筒を窓口に渡しているところを見かけました。
「大学受験の願書かしら」と思いながら順番を待っていると、
なんだか学生時代のことが思い出されてきたのでした。
☆
私が通っていた短期大学には「図書館研究会」という、
図書館・図書館司書のことをより深く学ぶというサークルがありました。
図書館司書資格の取得を目指していた私は
そのサークルに加入していたのですが、
そこでの活動は「図書館」と聞いて思い浮かぶものとは
少し違っていたのです。
「レコードコンサートをやろう!」
顧問の先生の発案により、
広い講義室に大きなスピーカーを運んで
良い音でクラシックなどの音楽CDを聴くという
「ここは音楽研究会だったのかしら」と考えるような
催しが始まりました。
もちろん「図書館研究会」ですから、
図書館の資料で作曲者や曲の情報を調べて冊子を作り、
コンサート会場には関連図書を置いて本の紹介も行うという、
司書らしい面もきちんとありました。
が、その先生は図書館司書課程の講義でも
「名曲探偵アマデウス」(※NHKのクラシック音楽番組)の話を
たびたび持ち出す音楽好きで、
先生の個人的趣味が大いに取り入れられた催しであることは
疑いようがありません。
確かに迫力のある音量でのクラシック音楽鑑賞は
とても心の躍るものでしたが、その準備は大忙し。
楽しそうに選曲する先生を横目に
試験勉強に追われる中、ひいひい言いながら
ベートーヴェンに関する資料を集めて
冊子用の原稿を書いていたことを思い出します。
☆
そして現在。
何のご縁か、私は今もこのメールマガジンなどで
作曲家や曲の情報を調べては文章を書いています。
人生に無駄なことは何一つないとは聞きますが、
本当にその通りだなあと思う今日このごろです。
音楽祭のチラシやチケットができたら
研究室に持っていこうと心に決めつつ、
今回はこのあたりで。
─────────────────────────────────
☆ 編集後記
─────────────────────────────────
今日は節分ですね。60号、いかがでしたか?
巷では、恵方巻きだけでなく「恵方ロール」という
ロールケーキもあるのだそうです。
今年の音楽祭も素晴らしいものになるよう祈願しつつ、
南南東を向きながら
おいしい恵方巻きと恵方ロールにかぶりつきたいです!
☆ご意見・ご感想は下記のアドレスまでどうぞ。
refre-kt@apionet.or.jp
=====================================================================
【発行】アザレアのまち音楽祭実行委員会
682-0817 鳥取県倉吉市住吉町77-1
倉吉市勤労青少年ホーム・リフレプラザ内
TEL 0858-23-6095 FAX 0858-23-4897
ホームページ http://kura-azalea.sakura.ne.jp/
メール refre-sd@apionet.or.jp
=====================================================================
◎倉吉「アザレアのまち音楽祭」メールマガジン
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000229030/index.html