ふるさと雇用再生特別基金事業(平成22年度) 市民文化活動団体等支援拠点設置運営事業

鳥取県中部の文化活動を活発にしたいサイト

文化フォーラムくらよし

催物開催中

催物開催の支援




催物開催の支援


●やってみよう!催物開催≪展示編≫


 自分の作品を、作品展を開いて発表したい!
でも、何から始めたらいいのかしら…。
そんな方のために、
ここでは作品展開催までの流れをご案内いたします。

作品展を考えるぶんらく

 1、会場選び

 鳥取県中部には、さまざまな場所にギャラリーがあります。
 そのほかにも、建物内のちょっとしたスペースをミニギャラリーとして貸し出しているところもあります。
 まずは実際にギャラリーに足を運んで、会場の広さ・雰囲気などを確認してみましょう。
 気になる会場があったら、そこに問い合わせてみましょう。
 ☆ギャラリー一覧はこちら!

 2、会場の予約
 展示内容、展示期間をギャラリー側と確認し、搬入・搬出日時を決定します。
 使用申込書に記入した内容は、念のために控えを取っておくと安心です。
 また、万一キャンセルしなければならない場合のために、キャンセル料についても確認しておきましょう。
 使用料が先払いの場合は、ここで料金を支払います。
〇確認ポイント
 ・搬入・搬出日時
 ・壁面に釘などを打っても
  よいか
 ・キャンセルについて
 ・飲食可能か
☆ギャラリーの使用規約を
 よく確認しておきましょう。

 3、準備
作品展に向けて、いろいろな手配を行います。
 〇展示に使用する道具の準備
 〇宣伝の準備
 〇人員の準備
展示の準備

◆展示に使用する道具の準備
額縁店、画材店、ホームセンターなどで購入することが出来ます。
 ・額縁…額装が必要な場合は額縁店へ
 ・フック(つり下げ式、壁掛け式)
 ・つり下げ用ワイヤー、パネル
 ・釘、両面テープ、イーゼル、
 ・展示台(机など)、棚、白布など
 ・キャプション、値札(販売する場合)
 ・袋、包装紙(販売する場合)
 ・芳名録・筆記具
 ・あいさつ状、作品目録

工具類
※備え付けの器具の貸出しがあるギャラリーもあります。
※壁面に釘を打つことや、テープなどを貼ることが禁止されていることもあります。

 

◆宣伝の準備
印刷屋さんに相談するほか、パソコンなどを利用して手作りすることもできます。
 ポスター、案内ハガキ、チラシなど

☆照明器具・お花など、会場に持ち込みたいものがある場合は、ギャラリーに確認をとっておきましょう。

☆準備費を節約したい!そんなときは…
 ・展示用器具の貸出しを利用 
 ・芳名録などを手作りする(パソコンなどで作成することもできます。)
 ・ディスプレイ用に家にあるものを利用
 ・100円ショップを利用
 ・インターネットの利用
 ・年賀状と案内ハガキを兼ねる
 ・メールや個人のブログなどで宣伝
…など

 

 4、準備(人員・その他)
〇搬入・搬出にはお手伝いの方が複数いると心強い
 です。ギャラリーでの常駐が必要な場合も、都合の
 悪い場合はお手伝いの方を頼んでおきましょう。
 グループ展の場合は、あらかじめ当番を決めておくと 
 安心です。
〇大事な作品が壊れることのないよう、梱包をしっかり
 行い、運搬作業は慎重に行いましょう。作品が大きな
 ものであれば、運搬のために軽トラックなどを借りる
 必要があります。
〇搬入に向けて、どこにどの作品を置くかなどを
 会場を今一度確認しながら計画しておきましょう。
配置を考えるぶんらく

 

搬入するぶんらく
5、搬入
 搬入日時に搬入します。(念のため、前日にギャラリー側に確認しておくと安心です。)
 あらかじめどこにどの作品を置くかを計画しておくと、スムーズに作業が進みます。
 ※壁面に釘を打つことや、テープなどを貼ることが禁止されていることもあります。よく確認しましょう。

 

6、作品展開始〜終了まで
 会場での常駐が不要な場合も、作品の管理は個人で行う場合がほとんどです。また、作者の方が会場にいれば、来場した方にあいさつができ、喜んでいただけます。
 期間中は、なるべく毎日会場に顔を出しておきましょう。
 グループ展の場合は、常駐する当番を決めておくのもよいでしょう。
ギャラリーの様子

 

お礼状ぶんらく
7、搬出、お礼状
 搬出日時に搬出を行います。搬入と同じく、あらかじめお手伝いの方を頼んでおくと安心です。
 開催後は、芳名録にご記名くださった方に対してお礼状をお出しすると、とても喜んでいただけます。
 また、次回また作品展を開催する際に、芳名録にご記名くださった方にご案内を送るのもよいでしょう。


☆なんだか難しそう…と思われた方にはこちらがおすすめ!
文化フォーラムくらよしがサポートする「リフレおまかせプラン」こちら!


前のページへ戻る


Copyright (C) 文化フォーラムくらよし. All Rights Reserved.