[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
NPO・ボランティア団体向け情報配信サービス
#vol.144/22.8.13 鳥取県協働連携推進課協働担当
[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
立秋を過ぎたころから、暑さもピークを過ぎた感じではありますが、
台風も通り過ぎ、まだまだ暑い日が続きそうですね。
それでは、情報配信サービス第144回、配信いたします。
よろしくお願いします。
_______ _______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ メニュー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
壱、 おさらい 締め切り間近の助成情報
弐、 最近の新規募集助成・委託情報
参、 8月のイベント情報募集
四、 ご案内
五、お知らせ(募集)
六、 あとがきコラム
________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
壱● まず、はじめに今後2週間以内に締切りがくる助成金等
情報をおさらいしてみます。
「もう申請は済みましたか?」
◆8月13日締切
#人権系
▼庭野平和財団〕
(活動助成(後期) )
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=147278
◆8月16日締切
#総合系
▼日本港湾協会
(港湾関係研究奨励助成金)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=146441
◆8月20日締切
#環境系
▼都市緑化基金
(緑の環境デザイン賞)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=128048
#学術系
▼福武学術文化振興財団
(歴史学・地理学助成)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=146537
#一覧はこちら
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=28021
________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
弐● 今週入手した助成・委託情報は9件です。
#学術系
▼三菱UFJ信託地域文化財団
(地域文化の振興に関する助成事業)
<対象事業>
・音楽活動に対する助成
地域で継続的に活動しているアマチュアの
音楽団体の公演。
・美術館等の美術展に対する助成
各地の美術館等が地域の人々に優れた美
術品の鑑賞の機会を提供する展示活動。
・演劇活動に対する助成
地域で継続的に活動しているアマチュアの
演劇団体の公演。
・伝統芸能に対する助成
各地における民俗芸能の伝承と保存、後継
者の育成を図るための公演。
<対象者>
・美術展を除き、主催者・共催はアマチュア、
非営利団体という事が原則
<助成金額>
助成金上限額は特に定めていません。
<受付期間>
8月〜11月末
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=147697
#環境系
▼日本河川協会
(日本水大賞)
<対象事業>
(1)水防災
水防災に対する安全性の向上に資する技術を開発し、
普及する(ハイテク機器、文化財、ライフライン等を水
災害から守る)・雨をためる、しみこませる、ゆっくり流す
・河川の伝統的技術や災害体験の継承等啓発・普及
(2)水資源
水を大切にする・山や川などの水源地を大切にする・
異常渇水のときに被害を少なくする
(3)水環境
川や湖沼、海などの水をきれいにする・水辺の生き物
やそのすみかを大切にする・水辺や水のある地域づくり
(4)水文化
水や川や湖沼、海などに対する敬意と親愛を高める・
水や川や湖沼、海などの文化を創ったり広めたりする
地域における水文化を発掘したり普及する
※その他上記(1)〜(4)に関係する国際的な連携・技術協力・学会活動
<対象者>
水循環系の健全化に寄与すると考えられる上記の活動をされている
方々で個人、法人、行政、グループ(団体)の
種別、年齢、職業、性別、国籍等を問いません。。
<助成金額>
(1)大賞(賞状・副賞200万円)
(2)大臣賞(賞状・副賞50万円)
(3)市民活動賞(賞状・副賞30万円)
(4)国際貢献賞(賞状・副賞30万円)
(5)未来開拓賞
(6)審査部会特別賞
<受付期間>
11月30日(火)まで
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=147680
#環境系
▼日本河川協会「きれいな川と暮らそう」基金
(「きれいな川と暮らそう」基金助成)
<対象事業>
水資源確保・河川美化清掃・水質保全などの水環境保全活動
<対象者>
学校および市民団体(NPO、NGO、サークルなど)
<助成金額>
最大100万円/団体
<受付期間>
平成22年7月7日〜11月30日(当日消印有効)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=147664
#総合系
▼日本イベント産業振興協会
(日本イベント大賞)
<対象事業>
主旨の下、日本イベント大賞では4つの目標を掲げています。
●新たな人材の発掘
「日本イベント大賞」では選考を通じて、優れたイベントを創り、
イベントで顕著な功績を挙げた人材を発掘してその業績を顕彰。
●地域イベントの振興
地域の振興は現在日本が抱えている大きな課題であり、多くの
企業、自治体、NPOなどがイベントによる地域活性化に取り組
んでいます。「日本イベント大賞」は企業イベントや日本各地で
開催されている優れたイベントを掘り起こし、イベントによる地域
活性化や地域振興の大きな流れを推進していきます。
●優れたイベントとイベント人材のアーカイブ化
「日本イベント大賞」の作品およびイベント人は、社団法人日本
イベント産業振興協会のアーカイブに記録・保存します。また、
受賞イベントのセミナーやイベントレポートの発表などの情報発信
を通じて、未来のイベント人が目標とする新しいイベントの技術や
モデルを広めていきます。
●イベントの著作権や知的財産権保護
「日本イベント大賞」では、イベントの著作権や知的財産権保護に
ついての相談があった場合には、支援対応を行います。
以下の3つの視点を持って審査します。
(1)マーケティング
時代の要請を正しくとらえ、人々のニーズを的確に把握し、
そのソリューションを実現したイベント
(2)インパクト
人々に感動を与え、強い印象を残し、人々の行動を変えていく力を
もっていることが認められたイベント
(3)イノベーション
これまでになかった斬新な方法論を用いて成功し、未来への可能性
を切り開くものとして評価されたイベント
<対象者>
他薦(「ノミネーター」による推薦)と自薦(自らの応募)により募集
<助成金額>
賞の種類は、大賞1本、準大賞1本、入選8本
<受付期間>
2009年10月1日〜2010年9月30日までの期間内に終了した国内外
のイベントを選考対象
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=147580
#まち系
▼日本財団
(福祉拠点の整備 リフォーム編)
<対象事業>
福祉拠点の整備
(1) 空き店舗・民家等のリフォーム
(2) 地域の小規模福祉施設のリフォーム
<対象者>
社会福祉法人、財団法人社団法人、NPO 法人
ボランティア団体
<助成金額>
100万〜1,000 万円
<受付期間>
2010年8月16日(月)〜8月31日(火)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=147520
#職業系
▼鳥取市
(鳥取市ソーシャル・コミュニティビジネス支援補助事業)
<対象事業>
鳥取市の地域経済活性化やコミュニティの充実を図るため、
地域において新たな起業や就業の機会を創出し、地域の
自立的持続的な発展に寄与するソーシャル・コミュニティ
ビジネス等の社会的・地域的起業に対する取り組み
<対象者>
市内に居住し活動している個人、市内に事務所及び活動拠点
有する次のような活動団体等。
・ 特定非営利活動法人
・ 株式会社、有限責任会社・事業組合などの法人組織
・ ボランティアサークル、住民団体の実行委員会等の市民活動団体
・ 自治会、まちづくり協議会等の地域住民組織等
<助成金額>
1事業あたり100万円以内
<受付期間>
9月10日(金)まで
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=147520
#保健
▼千代田健康開発事業団
(保健活動助成)
<対象事業>
各地域で保健師の皆様が中心となりテーマを掲げて地域保健
の推進において成果をあげている活動
<対象者>
・地域保健活動において中心となり活動している保健師の皆様(
個人及びグループ)を対象。(グループの場合は代表者)
<助成金額>
件数:35件以内
金額:1件につき20万円を助成
<受付期間>
平成22年8月31日(火)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=147488
#子ども
▼全国社会福祉協議会
(植山つる児童福祉研究奨励基金)
<対象事業>
研究A(自主研究)
児童福祉に関する自主研究。
研究B(専門研究)
児童福祉に関する自主研究であり、すでに基礎的な
研究を終了し、さらに成果を発展させるための共同研究。
<対象者>
・研究A(自主研究)
児童福祉施設に働く職員。(個人・施設・グループ・団体)
・研究B(専門研究)
児童福祉施設に働く職員。(施設・グループ・団体)
<助成金額>
研究A(自主研究) 各研究助成額は20万円以内。
年間助成総額100万円の予算において、若干名に助成。
研究B(専門研究) 研究助成額は100万円以内。年間1件のみの助成。
<受付期間>
平成22年9月10日(金) 必着
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=147485
#総合
▼博報児童教育振興会
(児童教育実践についての研究助成事業)
<対象事業>
A:児童教育の基盤となることばの教育に関する研究の部
●国語・日本語教育の諸分野における研究
●あらゆる学びの場におけることば教育に関する研究
B:児童教育実践の質を向上させる研究の部
●多様な場における教育実践の質を向上させる研究
<対象者>
下記のいずれかに該当する方
●日本の学校・教育委員会等に勤務する教諭や
指導主事等、教員資格を持つ教育実践者(学位不問)
●日本の大学や研究機関に所属する研究者
<助成金額>
1件あたりの上限額:3,000,000円
<受付期間>
2010年7月1日〜2010年10月29日
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=147478
#保健
▼株式会社コメリ
(コメリ緑資金 助成)
<対象事業>
緑や花に囲まれた美しいふるさとづくりを目的とした、
公共性のある緑化活動。
<対象者>
法人・団体
<助成金額>
申請金額の上限は特別設けていません。
活動内容と照合し、他の活動団体との相対評価とします。
<受付期間>
平成22年8月31日(火)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=147475
________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
参● 8月のイベント情報募集
〜 募集、広報したいものはどんどんご連絡ください 〜
#ホームページ
▼いただいた情報をホームページ上のNPO活動カレンダ
ーに掲載します。
詳しくは下記ホームページまで
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=46715
________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
四● ご案内
#講座情報
▼レクリエーション講座
日時:8月19日(木) 午後1時30分〜午後3時30分
場所:ふれあいの里
主催:米子市ボランティアセンター
<ホームページ> 詳しくはこちらから
http://www.chukai.ne.jp/~yonago-syakyo/img/22.6%20reku.pdf
▼リクリエーション講座 高齢者編
日時:8月19日(木) 午後3時〜午後4時30分
場所:さざんか会館
主催:鳥取市ボランティア・市民活動センター
<ホームページ> 詳しくはこちらから
http://www.tottoricity-syakyo.or.jp/tvc/kouza1/2010reku-kourei819.pdf
▼平成22年度福祉教育研究セミナー
日時:8月20日(l金) 午後1時30分〜午後4時30分
場所:新日本海新聞社中部本社 ホール
主催:鳥取県社会福祉協議会
<ホームページ> 詳しくはこちらから
http://www.tottoricity-syakyo.or.jp/tvc/index2.html
________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
五● あとがきコラム
本課でも、NPO・ボランティア団体が行う広報活動に対して
補助金を交付する事業を行っています。まだまだ枠はありますので、
ご確認のうえ、ご申請、ご連絡いただければと思います。
詳しくはこちらをご覧ください。
鳥取県非営利公益活動広報補助金
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=68571
´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´
♯ ここに掲載している内容について鳥取県が責任を負うもので
♯ はありません。(鳥取県主催を除く)
♯ また、このメールや当課のホームページに掲載したことによ
♯ る被害等についても同様です。
♯ 不明な点は必ず各団体にお問い合わせください
♯
♯ 助成金の分類は担当者の判断よるものです。
♯ このメールは、メーリングリストを利用してお送りしております。
♯ 配信停止ご希望の方は、お手数をお掛けしますが、
♯ 以下のメールアドレスまで、その旨お知らせ下さいませ。
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
県民の活動は県の活力源、地域を創造する協働に対する
意見・提案は協働連携推進課まで
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
#お問合せ先
鳥取県企画部地域づくり支援局協働連携推進課
E-mail :kyoudourenkei@pref.tottori.jp
T E L : 0857-26-7248
F A X : 0857-26-8129
作成・送信担当:桑村