[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
NPO・ボランティア団体向け情報配信サービス
#vol.193/23.7.29鳥取力創造課協働担当
[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
東日本大震災により
被災された皆様と、被災地の一刻も早い復興を祈っております。
今年の夏は「冷夏」になりそうよ・・・と友人から聞いたのですが
日中は暑い日が続いていますね。暑さ対策も首に巻くタオルなど効果的だとか。
ヒット商品につき一部店舗では品切れの所もあるようですが興味のある方は
ぜひお試しください。
それでは、情報配信サービス第193回、配信いたします。
よろしくお願いいたします。
_______ _______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ メニュー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
壱、 おさらい 締切間近の助成情報
・ 7月 31日(日)〆切が、6件
・ 8月 1日(月)〆切が、1件
計 7 件が登録されています。
弐、 最近の新規募集助成・委託情報
・今週入手した助成・委託情報は10件です。
(保健系が2件、男女系が1件、環境系が2件、
総合系2件、国際系1件、子ども系が2件)
参、 イベント情報募集
・とりネットのイベント情報に掲載するとともに
本メーリングリストで御案内いたします。
四、 ご案内
・講座1件
8月 2日(火) ボランティア入門講座
五、鳥取県からのお知らせと募集
・募集:2件
NPO等へのつなぎ融資利子補給事業の募集
地域ボランティアフォーラム(中国ブロック)
六、NPO等団体からのお知らせ
・募集1件
2011グラウンドワーク・インターンシップの募集
七、 その他
________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
壱● まずはじめに、今後2週間以内に締切りがくる助成金等
情報をおさらいしてみます。
「もう申請は済みましたか?」
◆7月31日(日)締切
#保健系
▼平成23年度社会福祉助成金
(財団法人 松翁会)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=168419
▼第46回 NHK障害福祉賞
(社会福祉法人 NHK厚生文化事業団)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=169464
▼清水基金 一般助成事業
(社会福祉法人清水基金)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=169605
#災害系
▼赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート基金」助成事業
(社会福祉法人 中央共同募金会)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=168514
#総合系
▼第8回 パートナーシップ大賞
(NPO法人 パートナーシップ・サポートセンター)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=169467
#環境系
▼平成23年度 環境緑化・自然保護助成
(公益財団法人 日野自動車グリーンファンド)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=169541
◆8月1日(月)締切
#保健系
▼平成23年度 社会福祉助成
(財団法人 みずほ助成財団)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=169702
__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
弐● 今週入手した助成・委託情報は10件です。
#保健系
▼
平成23年度(第15回) 保健活動助成
(財団法人 千代田健康開発事業団)
<対象事業>
保健師の皆様が中心となりテーマを掲げて地域保健の推進において
成果をあげている活動
<対象者>
地域保健活動において中心となり活動している保健師の皆様
(個人及びグループ)を対象とします。(グループの場合は代表者)
(注)前年度入賞した保健所、保健センター、市町村においても
今回代表の保健師の方が異なり、対象となる活動が違う場合は
応募対象とします。
<助成金額>
件数:35件以内
金額:1件につき20万円を助成
<受付期間>
平成23年8月31日(水)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=171393
▼平成23年度(第18回)ボランティア活動等助成
(公益財団法人 大和証券福祉財団)
<対象事業>
特に在宅老人、障がい児・者、児童問題等に対するボランティア活動
<対象者>
ボランティア活動を目的とした団体・グループ
学生・若者のボランティア活動も積極的に支援します。
(申込みに際しては、社会福祉協議会・共同募金会の推薦を必ず受けて
ください。)
・第15回(平成20年度)以降に当財団の助成を受けた団体・グループは
本年度の応募資格はありません。
<助成金額>
1上限額 30万円 (1団体当たり)
総額 1,500万円 (上限 1,800万円)
<受付期間>
平成23年8月1日(月)〜平成23年9月15日(木)(当日消印有効)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=171302
#子ども系
▼未来を築く子育てプロジェクト・子育て支援活動の表彰
(住友生命)
<対象事業>
より良い子育て環境づくりに資する活動
<対象者>
◆対象団体:より良い子育て環境づくりに資する活動を行い、
成果を上げている
個人・団体(規模は問わない)
@子育て支援に資する諸活動を継続的に行っていること。
A活動内容が社会に認められ、ロールモデルとなりうるものであること。
B活動の公表を了承していただけること。
C日本国内で活動していること
<助成金額>
◆表彰の内容:
@未来賞…表彰状、副賞50万円(10組程度)
A未来大賞…表彰状、副賞50万円。
(未来賞受賞者より3組、未来賞と合わせて計100万円)
B未来大賞受賞者の各1組に以下の表彰状を授与
・内閣府特命担当大臣(少子化対策)賞
・厚生労働大臣賞
・文部科学大臣賞(予定))
<受付期間>
平成23年平成23年9月30(金)まで
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=171468
▼平成23年度 子ども文庫功労賞
(財団法人 伊藤忠記念財団)
<対象事業>
日本の子どもの読書活動を支えてきた「文庫活動」に対する助成で、
子ども達の読書啓発活動に携わっているボランティアの皆様の支援を
目的としています。
<対象者>
日本の子どもの読書活動を支えてきた「文庫活動」に対する助成で、
子ども達の読書啓発活動に携わっているボランティアの皆様の支援を
目的としています。
<助成金額>
5万円相当の賞品、副賞30万円 予定件数最大2名。
<受付期間>
平成23年10月31日(月)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=171484
#男女系
▼2011年度日本女性学習財団賞レポート募集
(公益財団法人日本女性学習財団)
<対象事業>
男女共同参画社会実現のために、社会・地域・家庭の中で、さまざまな
困難や課題を乗り越えてきた過程をふり返った実践・研究レポートを
募集します。
<対象者>
趣旨に関心をもつ個人及びグループ(性別・国籍は問いません。)
<助成金額>
@大賞 …1篇 副賞20万円
A奨励賞 …2篇 副賞 各10万円)
<受付期間>
平成23年9月30日(金)まで
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=171478
#環境系
▼「地球にやさしいカード」による助成
(財団法人 緑の地球防衛基金)
<対象事業>
森林の保全、森林に依存して生息する野生動物の保護、砂漠緑化及び
土壌流出防止の各調査研究と実践、その他上記の目的達成のために行う
調査研究活動。
<対象者>
・法人格の有無を問わず、前記の目的にそった活動をしている団体。
・提出された申請書類をもとに、審議委員会の審議を経て選定します。
※審議の結果、意に添えない場合がございます。)
<助成金額>
・年2回、各団体の指定の郵便貯金口座に送金。
(上半期分:11月頃、下半期分:翌年5月頃)
・助成金額は各テーマのカード会員によるカード利用額をもとに
計算されるため、テーマ、年度ごとに金額が変わります。
(上期、下期合計で50万円〜1千万円以下)。
・助成期間は原則1年を限度とし、最長3年までは可能。
<受付期間>
平成23年8月1日(月)〜9月30日(金)必着
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=171540
▼第7回 TOTO水環境基金
(TOTO株式会社)
<対象事業>
対象とする活動および地域は次のとおりです。
活動内容
・地域の水と暮らしの新しい文化の実現に向けた実践活動
・地域の水と暮らしの関係についての調査研究活動
対象地域
・日本国内および海外。
<対象者>
・営利を目的としない市民活動団体(法人格の有無や種類を問わない)
・地域(日本国内)に根ざした活動をしている団体
・日本国内に本部を有する団体で、海外に支部(現地拠点あるいは
現地カウンターパート、現地NGOなど)を有し、現地スタッフが
活動している団体。
・目的や内容が、特定の宗教や政治などに偏っていない団体
※過去に本助成を受けた団体も申請可能です。)
<助成金額>
助成総額 約1000万円
助成件数 10件程度(予定)
<受付期間>
平成23年8月1日(月)〜平成23年10月10日(月)当日消印有効
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=171582
#総合系
▼平成24年度 「きれいな川と暮らそう」基金
(ライオン株式会社・公益社団法人 日本河川協会)
<対象事業>
きれいな川、親しめる川と共に暮らすため、川や水辺で活動を行っている
学校や市民団体に対し、活動資金を助成します。
・水資源確保・河川美化清掃・水質保全などの水環境保全活動
<対象者>
学校および市民団体(NPO、NGO、サークルなど))
<助成金額>
1団体あたり 100万円を上限
<受付期間>
平成23年7月7日(木)〜平成23年11月30日(水)当日消印有効
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=171578
▼第3回 2011年度 住教育授業づくり助成
(一般財団法人 住総研)
<対象事業>
(1)住教育ガイドラインをヒントに取り組む住教育授業に対して助成を
行います。
(2)教科の枠はありません。専門家等による授業も助成対象です。
<対象者>
国内の小学校(概ね3年生以上)・中学校・高等学校(高専を含む)
国立・公立・私立は問いません
<助成金額>
各校に 一律10万円 募集校数 全国で5校程度
<受付期間>
平成23年8月31日(水)まで
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=171581
#国際系
▼2011年度 アーユスNGO人材支援
(アーユス仏教国際協力ネットワーク)
<対象事業>
◆2011年度支援テーマ 「最貧国における生活向上支援」
国連が定めた後発開発途上国(LDCs)48ヶ国で活動している日本の
国際協力NGOで、その中でも最も貧困層で、援助が届きにくい人々への
生活向上を活動の中心にしている団体を対象とします。
その活動は、地域住民を主体とし、権利ベースの考え方に基づいて、
持続可能な社会作りを目指し取り組んでいるものとなります。
<例>
・気候変動の影響を受けている地域の貧困者に対する自然エネルギーの支援
・農村・漁村での貧困あるいは被差別コミュニティの強化/開発、
・社会的弱者に対する継続的心理ケアへの支援
◆対象人材について
・各団体の本部で、会員増強、自己収入強化、プロジェクト強化などの
役割を担うフルタイムの専従スタッフ1名を特定し、そのポストで
支援期間中仕事を継続することを原則とする。
・国籍は問わないが、支援対象期間を超える期間、日本での活動に能力を
発揮できる者。
・国際平和について、個人的にも強い志向と深い考えを持つ者。
・2012年4月1日現在専従スタッフとして勤務している者。
◆支援実施期間
・2012年4月〜2013年3月まで
・同一NGOに対しては、最長3年間(2度の年度更新)を限度に継続支援するが、
更新時に書面や面接などを通じた審査をおこなう
<対象者>
・国際協力の分野で南北問題の解決をめざし活動している、日本に本部を置く
NGO(市民団体)。
・上記に掲げたテーマに対し、一定地域において、組織化や制度化など
具体的かつ現実的な達成目標を設定して活動する団体。
・単なる対症療法的な救援や慈善活動におわるのではなく、南北問題を構造的に
捉え、人々の自発的な参加と自立を基盤に、民主主義の確立、そして人権と
平和の推進、獲得、達成をめざす団体。
・間接的であったとしてもその活動が「国際平和」に資することを充分に
意識・自覚し、武力・暴力によらない問題解決の可能性を、人々に対し
実感として与えることのできる団体。
・過去二年間の平均年間収入が、おおよそ500万円から1億円までの団体。
・アーユス及び本事業の趣旨目的を理解し、協調できる団体。)
<助成金額>
1団体あたり 100万円を上限
<受付期間>
平成23年7月7日(木)〜平成23年11月30日(水)当日消印有効
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=171364
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
参●イベント情報募集
〜 募集、広報したいものはどんどんご連絡ください 〜
#ホームページ
▼いただいた情報をホームページ上のNPO活動カレンダ
ーに掲載します。
詳しくは下記ホームページまで
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=46715
________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
四● ご案内
#講座
▼ボランティア入門講座
日時:8月2日(火) 午後7時00分〜午後8時15分
場所:さざんか会館
主催:鳥取市ボランティア・市民活動センター
<問い合わせ> 電話:
0857-
29-2228
#イベント なし
_______________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
五● 鳥取県からのお知らせと募集
#募集
▼NPO等へのつなぎ融資利子補給事業の募集
国、都道府県、県内市町村から委託を受けて地域づくりなどに
取り組むNPO等が、当該業務に係る経費を事業終了後に
精算払いされることを起因として発生する借入れに係る利息を
負担することにより、NPO等と行政との協働業務を妨げることや、
発生した利子負担によりNPO等の財政が厳しくなることを改善する
ために、利子補給事業を実施することとし、対象団体を募集します。
募集期間:平成24年2月29日(水)まで
応募資格
地域の諸課題の解決のための社会的活動を行っている
特定非営利活動法人、ボランティア団体、社会福祉法人、
学校法人、地縁組織、協同組合等の民間非営利団体の
うち、自発的、主体的に運営されている団体
<ホームページ> 詳しくはこちらから
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=155834
▼地域ボランティアフォーラム(中国ブロック)
各地の明るい選挙推進協議会とNPO団体等との
ネットワークづくりを図るなど、明るい選挙推進運動の活性化に
資することを目的に、財団法人明るい選挙推進協会主催で、
「地域ボランティアフォーラム(中国ブロック)」が鳥取市にて開催
されます。
鳥取県選挙管理委員会では、明るい選挙推進運動に関心を
お持ちの方の参加を募集しています。
募集期間:平成23年8月12日(金)まで
参加要件:NPO団体等各種団体の会員の方、
明るい選挙推進運動に関心のある方
開 催 日 :平成23年8月24日(水)〜8月25日(木)
場 所 :ホープスターとっとり(鳥取市永楽温泉町556)
問合せ先:鳥取県選挙管理委員会事務局
担当:北川
電話:0857-26-7058
<ホームページ> 詳しくはこちらから
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=87690
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
六● 他団体からのお知らせ
#募集
▼2011グラウンドワーク・インターンシップの募集
グラウンドワーク・インターンシップ研修は、グラウンドワーク三島が
中心となり、地域ブロック組織とともに内閣府「地域社会雇用創造
事業」の一環として行なわれています。
集合研修では、環境再生・地域コミュニティービジネス・中心市街
地の再生・中山間地域の活性化・エコツーリズム・田舎暮らし環境
ビジネスなど、多くのビジネスモデルを紹介し、OJT研修では、
それらのビジネスモデルを更に専門的かつ実践的に学びます。
全ての研修を通じ、NPOなど社会事業の立ち上げなどを力強く
支援するものです。
<ホームページ>詳しくはこちらから
http://www.gwmishima.jp/
________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
七● その他
○「鳥取力」実践団体の登録を、随時受付しております。
鳥取力サイトで貴団体の情報公開などをお手伝いさせていただきます!
貴団体のブログをピックアップして本サイトでもPRなどなど
奮ってご応募、ご登録お願いいたします。
<ホームページ>
http://tottoriryoku.pref.tottori.jp/group/
´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´
♯ ここに掲載している内容について鳥取県が責任を負うもので
♯ はありません。(鳥取県主催を除く)
♯ また、このメールや当課のホームページに掲載したことによ
♯ る被害等についても同様です。
♯ 不明な点は必ず各団体にお問い合わせください。
♯
♯ 助成金の分類は担当者の判断によるものです。
♯ このメールは、メーリングリストを利用してお送りしております。
♯ 配信停止ご希望の方は、お手数をお掛けしますが、
♯ 本メールアドレスへの返信ではなく、
♯ 以下のメールアドレスまで、その旨お知らせ下さい。
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
県民の活動は県の活力源、地域を創造する協働に対する
意見・提案は鳥取力創造課まで
※課の場所が本庁舎6階から3階へ変わりました。
※7月1日より課名が『鳥取力創造課』へ変更となりました。
(旧名:協働連携推進課)
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
#お問合せ先
鳥取県未来づくり推進局鳥取力創造課
E-mail :tottoriryoku@pref.tottori.jp
T E L : 0857-26-7248
F A X : 0857-26-8111
作成・送信担当:山田