[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
NPO・ボランティア団体向け情報配信サービス
#vol.208/23.11.11鳥取力創造課協働担当
[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
東日本大震災により
被災された皆様と、被災地の一刻も早い復興を祈っております。
ここ数日で急に寒くなってきました。暖かい鍋料理を食したくなりますね。
冬野菜の需要も徐々に増えてきましたので、おでんやすきやきetc・・・
暖かい物を食べ、栄養を十分摂って風邪予防をしましょう。
それでは、情報配信サービス第208回、配信いたします。
よろしくお願いいたします。
_______ _______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ メニュー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
壱、 おさらい 締切間近の助成情報
・ 11月 13日(日)〆切が、 1件
・ 11月 14日(月)〆切が、 4件
・ 11月 15日(火)〆切が、 2件
・ 11月 18日(金)〆切が、 3件
・ 11月 20日(日)〆切が、 2件
・ 11月 21日(月)〆切が、 1件
・ 11月 25日(金)〆切が、 1件
弐、 最近の新規募集助成・委託情報
・今週入手した助成・委託情報は4件です。
(科学系1件、環境系1件、学術系が2件)
参、 イベント情報募集
・とりネットのイベント情報に掲載するとともに
本メーリングリストで御案内いたします。
四、 ご案内
・講座2件
11月 13日(日) 環境パートナーシップin因幡 2011
11月 18日(金) 福祉サポーター講座【入門編】
・イベント0件
五、鳥取県からのお知らせと募集
・お知らせ:1件
NPO等の相談窓口事業を開始しました
・募集:3件
鳥取ふれあい共生ホーム(拡充型)助成対象の募集
平成24年度日本生命財団
「児童・少年の健全育成助成」並びに「生き生きシニア活動顕彰」
助成団体の募集
NPO等へのつなぎ融資利子補給事業の募集
六、NPO等団体からのお知らせ
・お知らせ:1件
主体性と意見を引き出す会議のやり方を学ぼう!
「協働のまちづくり研修(初級)」
・募集:1件
2011グラウンドワーク・インターンシップの募集
七、 その他
________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
壱● まずはじめに、今後2週間以内に締切りがくる助成金等
情報をおさらいしてみます。
「もう申請は済みましたか?」
◆11月13日(日)締切
#子ども系
▼平成24年度キリン・子育て公募事業募集
(公益財団法人キリン福祉財団)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=173522
◆11月14日(月)締切
#学術系
▼平成24年度 若手美術家の在外研修助成
(公益財団法人 ポーラ美術振興財団)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=173834
▼平成24年度 美術館職員の調査研究助成
(公益財団法人 ポーラ美術振興財団)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=173836
▼平成24年度 美術に関する国際交流助成
(公益財団法人 ポーラ美術振興財団)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=173844
#総合系
▼平成24年度 花博記念協会助成事業
(財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=174167
◆11月15日(火)締切
#環境系
▼自然保護基金プログラム<第3四半期>
( コンサベーション・アライアンス・ジャパン)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=174171
#総合系
▼第11回 ソニーマーケティング学生ボランティアファンド募集
(ソニーマーケティング株式会社)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=173953
◆11月18日(金)締切
#学術系
▼ 平成24年度 芸術文化振興基金助成金
(独立行政法人 日本芸術文化振興会)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=174053
#総合系
▼平成23年度 高齢者、障害者の支援を目的とする
ボランティア活動に対する助成(追加募集)
(公益財団法人 車両競技公益資金記念財団 )
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=174373
#保健系
▼2012年度 がん患者団体助成
(公益財団法人 正力厚生会 )
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=173898
◆11月20日(日)締切
#総合系
▼2012年度JT NPO助成事業
〜地域コミュニティの再生と活性化にむけて〜
(日本たばこ産業株式会社)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=173899
#学術系
▼平成24年度 助成事業(前期募集)
(公益財団法人 エネルギア文化・スポーツ財団)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=174218
◆11月21日(火)締切
#総合系
▼2012年度助成事業 募集
(公益財団法人 大阪コミュニティ財団)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=174125
◆11月25日(金)締切
#総合系
▼2011年度「連合・愛のカンパ」
団体立ち上げ・新規事業立ち上げ助成
(公益財団法人 さわやか福祉財団)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=174173
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
弐● 今週入手した助成・委託情報は4件です。
#科学系
▼2012年度 国内の個人・グループへの調査研究助成
(認定特定非営利活動法人 高木仁三郎市民科学基金)
<対象事業>
市民科学にふさわしい調査研究、一次情報の収集分析
映像等による記録、情報発信、それらに基づく政策提言や
キャンペーン活動に関わる諸費用を助成
◆助成対象要件
・市民社会や地球環境の脅威となる科学技術や
それに関わる社会政策の問題点等を追究するもの
・専門性に裏付けされた想像力と構想力を持ち
調査研究・研修の方法論や実施計画、予算などが合理的であるもの
・調査研究・研修の成果を、市民社会に還元する方法や
政策転換を求める道筋などを具体的に展望しているもの
・今回の調査研究・研修のみにとどまらず、将来にわたって
「市民科学者」を目指して努力していく意志を持っているもの
◆助成対象期間
原則として2012年4月〜2013年3月の間に
実施される調査研究を対象
<対象者>
・資格等の制限なし
・一般の市民や市民グループも応募の対象となる
<助成金額>
・助成総額 650万円
1件あたりの助成金額 100万円を上限
<受付期間>
平成23年11月1日(火)〜平成23年12月10日(土)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=174701
#環境系
▼第21回 地球環境大賞
(フジサンケイグループ)
<対象事業>
持続可能な循環型社会の実現に寄与する製品・商品・サービス
技術などの開発、環境保全活動・事業の推進と21世紀の
社会システムの探究、地球環境問題に対する意識の一段の向上などの
面で顕著な成果を上げ、社会の模範となる功績を収めた
企業、自治体、学校、市民グループなどを表彰
<対象者>
◆企業
規模を問いません。中小規模の企業に対しては、大企業に
比べて資金的、人的な違いのあることを考慮して評価する
◆自治体
都道府県市区町村
◆学校
大学、小・中・高校など(国公立私立を問わない)
◆市民グループ
環境問題に取り組む任意団体、NGO、NPOなど
※個人応募は不可
<助成金額>
◆表彰内容
・地球環境大賞
・経済産業大臣賞
・環境大臣賞
・文部科学大臣賞
・国土交通大臣賞
・日本経済団体連合会会長賞
・フジサンケイグループ賞
<受付期間>
平成23年9月20日(火)〜平成23年11月30日(水) 必着
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=174546
#学術系
▼平成24年度 芸術文化振興基金助成金〜国内映画祭〜
(独立行政法人 日本芸術文化振興会)
<対象事業>
助成の対象となる者が自ら主催して我が国において行う映画祭で
原則として以下の条件を全てみたしているもの
(1)定期的に開催されているもので、有料公開されること
(2)映画祭として、3日間以上継続して行われているものであること
(3)上映作品に日本映画が含まれていること
(4)開催地の地方公共団体等の公的機関の支援
(財政面以外の支援を含む)をうけるものであること
<対象者>
映画祭を開催することを主たる目的とする我が国の団体で
次の(1)〜(2)のいずれかに該当し、かつ実績要件を充たすもの
(1)法人格を有する団体
(2)法人格を有しないが、次の要件を全て充たしている団体
・定款、寄付行為に類する規約等を有すること
・団体の意志を決定し、執行する組織が確立していること
・自ら経理し、監査する等会計組織を有するところ
・団体活動の本拠として事務所を有すること
◆実績要件
過去に、日本国内において映画祭を自ら主催した実績を有する団体
過去に開催した映画祭のチラシやプログラム等の印刷物において
応募団体が主催として明記されている実績資料の提出が必要
<助成金額>
・交付を受けようとする助成金の要望額が20万円以上
・助成対象経費の2分の1以内、かつ自己負担金の
範囲内の定額
<受付期間>
平成23年11月28日(月)〜平成23年12月2日(金)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=174696
▼平成24年度 芸術文化振興基金助成金〜日本映画上映活動〜
(独立行政法人 日本芸術文化振興会)
<対象事業>
助成の対象となる者が自ら主催して我が国において行う
《特色ある上映活動》で、次の条件をすべてみたしているもの
(1)映画館又はホール(公民館等を含む)において有料で公開するもの
(2)地方公共団体等の公的機関の支援(財政面以外の支援を含む)を
受けるもの
(3)日本映画の上映を主体とした活動であること
◆「特色のある上映活動」の例
1.特定のテーマによる複数作品の上映企画
2.上映活動に講演や特、パフォーマンスを交えた企画
3.鑑賞機会に恵まれない地域の上映活動
4.上映機会に恵まれていない作品の上映活動
5.その他、特色のある上映活動と思われる活動等
<対象者>
映画の上映活動又は製作活動を行うことを主たる目的とする
我が国の団体で、次の(1)〜(2)のいずれかに該当するもの
(1)法人格を有する団体
(2)法人格を有しないが、次の要件を全て充たしている団体
1.定款、寄付行為に類する規約等を有し次の2〜3について
明記されていること
2.団体の意志を決定し、執行する組織が確立していること
3.自ら経理し、監査する等会計組織を有するところ
4.団体活動の本拠としての事務所を有すること
<助成金額>
・交付を受けようとする助成金の要望額が20万円以上
・助成対象経費の2分の1以内、かつ自己負担金の
範囲内の定額
<受付期間>
平成23年11月28日(月)〜平成23年12月2日(金)
<ホームページ>
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=174698
_______________________
 ̄ ̄ ̄ ̄
四● ご案内
#講座
▼環境パートナーシップin因幡 2011
日時:11月13日(日)
午後1時00分〜午後5時00分
場所:食育交流ホールとりっこ広場※かろいち隣
主催:鳥取青年会議所
<問い合わせ> 電話:0857-24-1638
▼福祉サポーター講座【入門編】
日時:11月18日(金)
午後1時30分〜午後4時30分
場所:米子市福祉保健総合センターふれあいの里
4階 中会議室
主催:鳥取県社会福祉協議会
<問い合わせ> 電話: 0857-59-6332
________________________
 ̄ ̄
五● 鳥取県からのお知らせと募集
#お知らせ
▼NPO等の相談窓口事業を開始しました
県内3地区(東部・中部・西部)にNPO相談窓口を設けました。
お金のこと、運営ノウハウのこと、スキルアップのことなど日頃の
お悩み等、気軽に相談してみませんか。
相談窓口は下記リンク先をご覧下さい。
<ホームページ> 詳しくはこちらから
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=155440
#募集
▼鳥取ふれあい共生ホーム(拡充型)助成対象の募集
鳥取県では、子どもから高齢者まで一緒に過ごせる共生型の社会を
目指して、鳥取ふれあい共生ホームの普及を進めています。
(鳥取ふれあい共生ホーム(以下「共生ホーム」)とは、
高齢者・障がいのある方・子どもを対象として、デイサービスや
一時預かりなどの事業を複合的に実施する施設のことです。)
このたび、この共生ホームの要件を拡充し、子どもから高齢者まで地域の
誰もが集える交流拠点を新たに共生ホームの一つの形として、
整備の促進を図ることとしました。
ついては、この拡充型の共生ホームに新たに取り組まれる団体に対して、
整備費の助成を実施しますので是非ご検討ください。
※応募される団体等におかれては、以下URLからアクセスし
チラシを熟読の上、必要書類を郵送、電子メール又はファクシミリより
送付してください。
<お問い合わせ>
鳥取県福祉保健部
長寿社会課 地域支え愛推進室 担当:堀江
電話:0857-26-7175 FAX:0857-26-8127
<ホームページ> 詳しくはこちらから
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=174358
▼平成24年度日本生命財団
「児童・少年の健全育成助成」並びに「生き生きシニア活動顕彰」
助成団体の募集について
公益財団法人日本生命財団から助成候補団体の推薦依頼がありました。
例年、250万円程度の枠が鳥取県に割り当てられており、
昭和54年度から今年度までに累計192団体・
総額1億2,185万円の助成を受けています。
特に、生き生きシニア助成は、例年枠が余っておりますので、
積極的な活用をお願いいたします。
募集期間:平成23年11月30日(水)〆切(必着)
<お問い合わせ>
鳥取県福祉保健部
子育て王国推進局青少年・家庭課 担当:西尾
電話:0857-26-7076 FAX:0857-26-7863
<ホームページ> 詳しくはこちらから
「児童・少年の健全育成助成」
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=174332
「生き生きシニア活動顕彰」
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=174172
▼NPO等へのつなぎ融資利子補給事業の募集
国、都道府県、県内市町村から委託を受けて地域づくりなどに
取り組むNPO等が、当該業務に係る経費を事業終了後に
精算払いされることを起因として発生する借入れに係る利息を
負担することにより、NPO等と行政との協働業務を妨げることや、
発生した利子負担によりNPO等の財政が厳しくなることを改善する
ために、利子補給事業を実施することとし、対象団体を募集します
募集期間:平成24年2月29日(水)まで
応募資格
地域の諸課題の解決のための社会的活動を行っている
特定非営利活動法人、ボランティア団体、社会福祉法人、
学校法人、地縁組織、協同組合等の民間非営利団体の
うち、自発的、主体的に運営されている団体
<ホームページ> 詳しくはこちらから
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=155834
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
六● 他団体からのお知らせ
#お知らせ
▼主体性と意見を引き出す会議のやり方を学ぼう!
協働のまちづくり研修(初級)
NPOや企業、行政、市民が協働してまちづくりを行って
いくにはどう話し合いを進めたらいいか。
そんな極意を学ぶ講座です。
講師には、釘山健一氏(会議ファシリテータ−普及協会(MFA)代表)
「実践的でわかりやすく、決して眠くならない、楽しい講座」と定評
この機会に是非参加してみてはいかがでしょうか。
日時:平成23年11月26日(土)(午前10時00分〜午後4時30分)
会場:鳥取市福祉文化会館 2階会議室
定員:30名
主催:NPO法人学生人材バンク
後援:鳥取県
※この講座は鳥取県新しい公共支援事業の受託により開催しています
参加費:2,000円(通常では20,000円以上かかる研修です)
問い合わせ :NPO法人 学生人材バンク(担当:梅野)
電話 :(0857)37-3373 FAX:(0857)37-3374
e-mail:info@jinzaibank.net
<申込みフォーム>
http://i-site.jinzaibank.net/dd.aspx?menuid=1459
申込締切:平成23年11月18日(金)午後5時
<ホームページ> 詳しくはこちらから
http://i-site.jinzaibank.net/dd.aspx
#募集
▼2011グラウンドワーク・インターンシップの募集
グラウンドワーク・インターンシップ研修は、グラウンドワーク三島が
中心となり、地域ブロック組織とともに内閣府「地域社会雇用創造
事業」の一環として行なわれています。
集合研修では、環境再生・地域コミュニティービジネス・中心市街
地の再生・中山間地域の活性化・エコツーリズム・田舎暮らし環境
ビジネスなど、多くのビジネスモデルを紹介し、OJT研修では、
それらのビジネスモデルを更に専門的かつ実践的に学びます。
全ての研修を通じ、NPOなど社会事業の立ち上げなどを力強く
支援するものです。
<ホームページ>詳しくはこちらから
http://www.gwmishima.jp/
__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
七● その他
○「鳥取力」実践団体の登録を、随時受付しております。
鳥取力サイトで貴団体の情報公開などをお手伝いさせていただきます!
貴団体のブログをピックアップして本サイトでもPRなどなど
奮ってご応募、ご登録お願いいたします。
<ホームページ>
http://tottoriryoku.pref.tottori.jp/group/
´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´´
♯ ここに掲載している内容について鳥取県が責任を負うもので
♯ はありません。(鳥取県主催を除く)
♯ また、このメールや当課のホームページに掲載したことによ
♯ る被害等についても同様です。
♯ 不明な点は必ず各団体にお問い合わせください。
♯
♯ 助成金の分類は担当者の判断によるものです。
♯ このメールは、メーリングリストを利用してお送りしております。
♯ 配信停止ご希望の方は、お手数をお掛けしますが、
♯ 本メールアドレスへの返信ではなく、
♯ 以下のメールアドレスまで、その旨お知らせ下さい。
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
県民の活動は県の活力源、地域を創造する協働に対する
意見・提案は鳥取力創造課まで
※課の場所が本庁舎6階から3階へ変わりました。
※7月1日より課名が『鳥取力創造課』へ変更となりました。
(旧名:協働連携推進課)
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
#お問合せ先
鳥取県未来づくり推進局鳥取力創造課
E-mail :tottoriryoku@pref.tottori.jp
T E L : 0857-26-7248
F A X : 0857-26-8111
作成・送信担当:山田