「家庭の冷房と電気料金」
ニューヨークからフロリダに転居して1年2カ月になった。北海道から沖縄へ転居したような気候ではあるが、真夏の酷暑にも慣れた。外はめちゃくちゃ暑いが、家の中にいれば涼しくてそれほど問題ない。集中冷房の生活は生まれて初めてだがなかなかよい。家全体が隅々まで一定の温度で保たれているので体に優しい。
フロリダ州は暑いので州の法令で家庭には集中冷房設置が義務づけられており、どこの家庭にも集中冷房がある。集中冷房の機械は集中暖房と一緒になっているので、どこの家にも集中冷暖房があるということだ。ちなみに冬に外気温が低くなる時でも自然な室温はせいぜい20度C位なので集中暖房はあっても使うことはないという人も多い。
集中冷房の冷気は天井の通風孔からそよそよと出てくる。壁や窓に設置するタイプの冷房機のように強い風が出てこないのがよい。風呂・トイレにもウォークイン・クロゼットの中にも通風孔はある。温度は自動コントロールになっていて、設定温度に保たれるように自動的に冷気が出てきたり、出て来なくなったりする。
我が家では27度C位に設定している。他の家庭はもう少し低い温度に設定しているのだろうと思うけど、私はそれより低い温度の冷房の中にずっといると体が冷えてかなわない。米国は一般的に冷房がきつくて病院でも寒いくらい冷房しているので、私は外出する際はどこへ行くにも、いつもバッグの中に薄いけど暖かいカシミヤのカーディガンを入れて持ち歩いている。
集中冷房は基本的に毎日24時間1年中付けっぱなしだ。外出や長期の旅行の時もつけっぱなし。最初は「え、つけっぱなすの?」と思ったが、「そうしないと家を締め切って高温多湿のままにしているとかびが生えたりしてたいへんなことになるよ。」と人に言われて納得。
フロリダ州は湿地帯が多い為か、ガスラインが州の一部の地域しか来ていない。ほとんどの家庭にはガスはなくオール電化。我が家も電気だけ。集中冷房を毎日つけっぱなして一体どれだけ電気料金がかかるのか、最初に電気料金の請求書が来た時は、おそるおそるだった。しかしなんのことはない、その安さに驚いた。
この1年で夏場の一番料金が高かった時で月額177ドル、冬場で一番安かった時で88ドル。フロリダって電気安いのねと思った。ニューヨークにいた頃はいろんな所に住んだことがあるが、もっと高かった。
ニューヨークでは集合住宅に住んでいたので、給湯費と集中暖房費は家賃に含まれており、比較が難しいが、キッチンはガスで別料金で、その他の電気料金で月額50ドル台くらい。夏場は窓枠式の古くさい冷房機を使うのでその1・5倍位高かった。ニューヨーク郊外の一軒家に住む友人の話では、夏は集中冷房の方が各部屋に窓枠式の冷房機を付けるより電気代が少し安いが、冬の暖房費はとてもかかると言っていた。オイル式やガス式だとそれほどでもないが電気式の集中暖房はものすごく高くて、家の広さにもよるが冬は月に電気代が7百ドル以上にもなるので電気式の集中暖房は寒い地域ではあまり使われない。
米国の州別家庭の電気料金をネットで調べてみた(出所 US Energy Information Administration 2016年6月現在 単位Cents/kWh)。電気料金が高い上位5州はハワイ27.50、アラスカ21.30コネティカット20.96、カリフォルニア18.11、ニューハンプシャー18.13。下位5州はルイジアナ8.96、ワシントン9.58、アイダホ10.12、オクラホマ9.99、アーカンソー10.31。ちなみにニューヨークは17.89で高い方から7番目、フロリダは11.08で安い方から10番目だ。
日本の電気料金もネットで調べてみた。すると意外な発見。驚くことに現在の日本の電気料金は米国と比べてそれほど高くない(表参照http://enesuke.jp/re9/1773)。120kWhまでなら米国の料金が比較的高い州とたいして変わらない。それを超えて300kWhまでなら米国で最も高いハワイ州の料金くらいになる。
私は「えー、ひょっとして私たちは日本の電気代は高い高いと騙されてきたのか?今まで日本は電気代が高いから、オフィスビル等にはあっても家庭に集中冷房の設備はなく、酷暑の夏に暑さを我慢させられてきたのか?結局家庭ではなく、産業に電力をまわしたいから家庭で電気を使うなと言っているだけなのか?」と疑問に思った。
ネットでもっと調べると世界の電気料金を示しているサイトがあった(http://kakaku.com/energy/article/?en_article=47)。それによると「電力中央研究所がIEA Energy Prices and Taxesをもとに、日本を含めた10か国(カナダ・デンマーク・フランス・ドイツ・イタリア・韓国・スペイン・英国・米国)の電気料金を比較。2013年の為替レート(1ドル=97.6円)で換算した結果、日本は高い方から5番目で、1kWhあたり約24円。1kWhあたり40円近い電気料金のドイツやデンマーク、1kWhあたり10円程度と安い韓国やカナダの中間に位置。」ということだ。年の推移を示すグラフをみると、たしかに1995年頃までは日本がトップで高かったようだが、現在では先進国のなかで中くらいだ。
ちなみにガスやオイル料金は日本より米国の方がかなり安いらしい。米国の寒冷な地域では冬の集中暖房は必需の設備。法令で家庭の集中暖房が設置義務となっている。前述のように電気式は高いのでガス式やオイル式が多い。しかし冬場は毎日付けっぱなしで切ることはないのでそれなりの料金がかかる。家の広さによるが、ニューヨークの友人の話では一軒家で冬は暖房に月に300ドルくらい使っていると聞く。
フロリダは電気代が安いし、冬場に暖房の必要がほとんどないのでその分家庭の燃料費がかからない。雪も降らず運転が楽だし、温暖で血液循環もよくなる。たしかに高齢者が移住するのに適した州だと思う。