ライン

ライン

新着情報

★第1回「倉吉未来中心の在り方研究会」報告掲載のお知らせ★
後援しているコンサートのお知らせ
平成28年度「芸術たのしみひろば」が行われました。

平成28年9月4日(日)13:30〜 開催されました。


 祈念演奏:松田千絵(ソプラノ)森康子(ピアノ)強力/鳥取オペラ協会
 場  所:倉吉市文化活動センター1階
 目  的:県文連加盟の市町村分野が連携し、芸術文化の未来を模索し鳥取文化の礎とすること。
 ギャラリー・トーク:パク・クァンリン氏「写真の絵画的表現と発想」

 パネルディスカッション:「写真の未来」コーディネーター・計羽孝之
 パネラーの紹介:松原幹夫氏(写遊「創造」)、福島多暉夫氏(米子市写真家協会会長)、秦野のぼる氏(写遊「創造」)
                        パククァンリン氏(韓国写真作家協会諮問委員)

平成28年度倉吉文化団体協議会総会が行われました。

平成28年4月10日(日)13:30〜 開催されました。


 倉吉文化団体協議会サロンを講師に根鈴輝雄(倉吉博物館館長)氏を招いて「倉吉博物館を振り返って」について
 約30分間お話をしていただきました。

平成27年度倉吉文化団体協議会総会が行われました。

2015年4月11日(土)に平成27年度倉吉文化団体協議会総会が倉吉市文化活動センター1F第1活動室にて行われました。


 まずは、岸田将志氏を講師にお迎えし「笑顔で健康になろう!!」と題した文化サロンを開催しました。


 次に、26年度の報告、27年度の計画案の報告を行いました。

平成26年度倉吉文化団体協議会総会が行われました。

2014年4月13日(日)に平成26年度倉吉文化団体協議会総会が倉吉市文化活動センター1F第1活動室にて行われました。


 まずは、山田敏和氏を講師にお迎えし「エチオピア紀行」と題した文化サロンを開催しました。


 次に、25年度の報告、26年度の計画案の報告を行いました。

★事務局移転のお知らせ★

2014年4月1日より事務局が下記へ移転しました。
〒682-0817 鳥取県倉吉市住吉町77-1倉吉市文化活動センター
TEL:0858-23-6095 FAX:0858-23-6095

平成25年度倉吉文化団体協議会総会が行われました。

2013年5月3日(金・祝)に平成25年度倉吉文化団体協議会総会が倉吉市人権文化センター2階大会議室にて行われました。


 まずは、小泉かさね氏を講師にお迎えし「シリア、地上の楽園」と題した文化サロンを開催しました。


 次に、24年度の報告、25年度の計画案の報告を行いました。

★第1回「倉吉未来中心の在り方研究会」報告掲載のお知らせ★


 2013年1月20日15時30分より第1回「倉吉未来中心の在り方研究会」を開催致しました。
 報告はこちら。

後援しいるコンサートのお知らせ

2012年12月2日(日)14時から第26回定期演奏会打吹音楽倶楽部ブレーメンバースデーコンサートが開催されました。


羅州市訪問団が来られました。

2012年6月25日(月)にアザレアのまち音楽祭ファイナルコンサートに出演された羅州市訪問団が来られました。


 歓談している様子。


 記念に集合写真を撮りました。

平成24年度倉吉文化団体協議会総会が行われました。

2012年4月30日(月・祝)に平成24年度倉吉文化団体協議会総会が行われました。


 まずは、前田明範氏を講師にお迎えし「前田寛治・パリの足跡」と題した文化サロンを開催しました。


 次に、23年度の報告、24年度の計画、役員改選などを行いました。

「NPO・ボランティア団体見学ツアー」が来られNPOアザレア文化フォーラムと交流会の場を持たれました!


2012年3月15日(木)に「NPO・ボランティア団体見学ツアー」の方々が、NPOアザレア文化フォーラムと他団体や行政との交流を図る事を目的とし、倉吉市勤労青少年ホームに来られました。

羅州市訪問団と交流する場を持ちました!


2011年9月28日(水)に羅州市訪問団の方々が、倉吉文化団体協議会と交流を目的とし、倉吉市勤労青少年ホームに来られました。

その時の様子はこちらから
平成23年度倉文協定期総会開催!

4月3日(日)、勤労青少年ホームにて平成23年度倉文協定期総会が開催されました。

四市文化団体協議会交換会が開催されました!

去る10月4日、境港市において、四市文化団体協議会交換会が開催されました。
各市文化団体の活動と課題が報告されました。
鳥取市文化団体協議会では、「文化の進化と深化」をテーマとして文化サロンパーティーを開催し、大盛況であったとの報告がありました。
米子市文化協議会は、様々な事業紹介がありましたが、米子市公会堂の耐震工事を巡る問題に悩んでいることが報告されました。そこで、米子市公会堂は、ひとり米子市の問題というより、全県的な文化の問題であり、その存続を望む署名活動に他市の文化団体も協力すべきとの話し合いがなされました。後日、倉文協も、会員の皆様に署名活動にご協力願いたいと思います。
倉吉文化団体協議会は、勤労青少年ホームの指定管理者として、職員の雇用経費を賄っていることを報告しました。他市の文化団体からは、理想的な取り組みだと賛同していただきました。
もう一点、重要な問題として、鳥取県総合芸術文化祭への意見交換もありましたが、4市も加入する県文連での集約に、協力することでまとまりました。

文化フォーラムくらよしが議員ヒアリングにおいて評価されました!

先ごろ文化フォーラムくらよしの運営について、聞き取りが行われました。議員の中から、『《文化フォーラムくらよし》はプロの集団であり、これからの文化活動には大変重要になっていくであろう』と絶賛していただきました。

小谷順子氏、倉吉市の善行表彰を受ける!!

去る10月3日、倉吉交流プラザで開催された倉吉市表彰条例による「善行表彰」を、倉吉文化団体協議会常任理事の小谷順子氏(倉吉女声合唱団代表)が受賞されました。
小谷氏は、昭和61年(1986年)2月から現在に至る24年間、倉吉女声合唱団代表として組織を牽引されました。また、倉吉文化団体協議会設立当初から倉文協活動に参加され、特にアザレアのまち音楽祭企画実行委員会の中心的メンバーのお一人として継続した活動をしてこられました。更に、一貫して市民活動を前面に出した合唱活動には、市民より畏敬の念で称賛されるなど活躍されました。本当におめでとうございます。

市民文化活動支援拠点「文化フォーラムくらよし」がスタートしました!」

市内の文化団体・個人の活動を支援するための情報収集とその発信、アートマネジメント人材の育成、文化活動者の相談・ノウハウの支援など、文化活動の活性化に特出した活動拠点を設置します。本格的な支援活動の準備も着々と進行し、現在日々ハツラツと職員一同文化芸術について日々研修真っ最中です!なお、新規雇用したスタッフは次の方々です。
「井上武晴氏」「小谷朋子氏」「竹中達也氏」の三人です。どうぞよろしくご支援下さい。
運営についての詳細は、「文化フォーラムくらよし」のサイトをごらん下さい。

アザレアのまち音楽祭が「日本海新聞ふるさと大賞」受賞!

2月19日(金)、倉吉市役所市長室で受賞式典が行われました。
アザレアのまち音楽祭会長の計羽孝之氏が出席しました。

Copyright (C) kurayoshi bunkadantai kyogikai. All Rights Reserved.

ホームページテンプレートのpondt